掲示板ー02/里山通信 (ホワイト倶楽部) 5146

田舎暮らしの現状


手作り石鹸を始めるなら、小幡有樹子さんのこの本!

1:匿名 :

2014/10/20 (Mon) 18:08:13


2007年01月29日


手作り石鹸を始めるなら、小幡有樹子さんのこの本!
http://nisikumake.seesaa.net/index-29.html


田舎暮らし・くまちゃんちの、物部村日記
「田舎で子育てしたい!」と奈良の町中から高知の物部村に引っ越してきて10年目・・・
町から来る客人は皆、口をそろえて「秘境やね~」 って・・・
それって、「田舎通り過ぎてるやん!」 やっと解りました。http://nisikumake.seesaa.net/index-29.html





ーーーーーーーーーーーーー

●はじめての手作り石けん 単行本 ? 2004/10/13

小幡 有樹子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054025722/seesaashoppin-s334527-22/ref=nosim
はじめての手作り石けん






私が手作り石鹸のことを、もっと知りたいな、と思ったときに手に入れたのが、この本です「はじめての手作り石けん」小幡有樹子著。

いいのは、作り方が可愛い写真でもって丁寧に解説されていて、とっても解りやすいこと。(「はじめての」ですからね~)

バリエーションに富んだ、石けんたち。(写真も、いい感じ!)

今でも良く見ますよ。

作るのは、材料の油の種類によって、時間の差はありますが、1時間ほどで出来ます。(出来るといっても、これで石けんになっているのではありませんが)
うまくいけば、24時間後に流し込んだ型から取り出して(羊かん状態)
カットして、1ヶ月ほど乾燥と、熟成をさせます。

はい、使っていいですよ~(一ヶ月待たないで使うと、アルカリがきつくて、びりびりしてしまいますよ~ 実験済み・・・)

私も、根がせっかちなので、「一ヶ月も掛かるなんて嫌だな~」と思ったんですが、「作って、忘れてたらいいな」と思い直してつくりました。

(すっかり忘れていたら、今も使ってなかったんでしょうが)一ヵ月後にはちゃんと思い出して、使った時のうれしい気持ち!

本の通りに作ったら、90グラムほどの石けんが7個できます。

だいぶ、使えますよね、頭も洗えるし(洗い上がりがきしむと言う人には、
ビネガー類、たとえばアップルビネガー、レモン汁、我が家はユズ酢、などを、洗面器一杯のお湯に、小さじ1ほどといてすすいで見てくださいね。)

熟成が進むほど、マイルドないいせっけんになるんですよ。

地球にも、私たちにも優しい、手作り石けん、挑戦してみてはいかが?





  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.